最近よく聞く「〜ペイ」の話

最近、『〜ペイ』ってよく聞きますよね。

政府が、消費税率が変わるタイミングで現金払い以外にはポイント還元すると発表してから、急に増えた気がします。

消費者として、仕組みを知っておくのは大事なことだと思います。

そして、導入する立場として「知っておかなければ取り残されてしまうのではないか?」と不安に思っている小売店の方も多いのではないかと思います。

 

当社も2ヶ月程前から、社長と私とNくんの3人で「どうする〜?」「どうしたらいい〜?」を繰り返していましたが、話が進みません。なんせ平均年齢40歳オーバーのこの3人『支払いは現金が一番!』と思っている超現金主義者です。たまにクレジットカード払いは使いますが、もちろん電子マネーなんて電車に乗る時以外に使ったことはありません。そんな3人がこんな最新の決済方法の仕組みが簡単にわかるわけもなく「どうする〜?」が続いていました。

 

そんなある日、付き合いのある信用金庫の方から「新しい決済方法って考えてますか?信用金庫などがオススメしている『おりがみペイ』っていうのがあるんですよ。スマホで決済ができるQR決済です。よかったらやってみませんか?」

と話がありました。

 

おりがみペイ? スマホで決済? QR決済? はぁ?

 

信用金庫の彼が帰ったあと、置いていってくれた資料を読み、インターネットでもいろいろ調べました。最近よく聞く「paypay」「LINE pay」などはQR決済で、以前から聞いたことのある「クイックペイ」などとはちょっと違うというところまでは理解できました。

 

その日以来、私はコンビニに行くと、あえて行列ができているレジに並び、他のお客さんが支払いするのをこっそり観察していました。その結果、現金以外の支払いのお客さんがそこそこいることがわかりました。

 

そんな観察が続いたある日、コンビニに60〜70代位のおばあさんとお孫さんが買い物に来ていました。お孫さんが「おばあちゃんこれも買ってー」と買い物カゴにお菓子を入れていました。レジでの支払いが、たまたまその2人の後ろになりましたが、年配のお客様だったのでいつものように観察はせず、順番を待っていると

 

「こんなにたくさんお菓子を買ってー。お母さんに怒られちゃうわー。あー paypayでお願いね」

とおばあちゃんがスマホを片手に持って待っていました。

『ん........? えーーーっ!?  おばあちゃーーん?  ペイペイ!?』

 

 その後、財布からお金を出して買い物をし、お釣りをもらう時、世の中から遅れている自分、年配の方は現金払いだと決めつけていた自分に気がつきました。会社に戻り、早速、いつもの3人で検討会(!?)を開催しました。

 

そして、3人で話し合って出た結論は...

”結局、やってみないとわからんよねーー。とりあえず、やっとくかーー。”

 

ということで、とりあえず、当社は「Origami Pay(おりがみペイ)」でのお支払いができるようになります。

ちなみに申し込みは意外と簡単にできました。

 

ただ、申し込み後の登録から使い始めるまで、もちろん、いろいろ問題が起きました(ちゃんと説明を読んでから使えば、問題なくできると思います)。

その奮闘記(!?)は次の機会に...